~学びと気付きの場所作り~

◆地域での活動や、日々試行錯誤した事について書いています◆

昨日のvoicyでの出会い

昨日は、息子と妻が退院ということで病院へ。

釜石から、2人の入院していた岩手医大病院のある盛岡市矢巾町まで、車で1時間半〜2時間。

 

道中、音声メディアを聴きながらのドライブ。

 

ながら聴き

 

私が聴くのは、voicy、podcastツイキャス、のどれか。まぁ、主にvoicyのコンテンツが多いかな。

ちなみに、ツイキャスで聴くのは『JJCLIP』か『エビテン』である。

ツイキャスを三番手に書いたのは、ツイキャスアーカイブスマホで『ながら聴き』する際には、デメリットがあるからである。

 

デメリットと書いたが、私が考えているだけなので、他の方がどう考えているかはわからない。

思いつくままに書いていくと、

ツイキャスを聴きながら別のアプリの使用ができないこと

②一度別のアプリを立ち上げてしまうと最初から立ち上げて聴かなければならない時があること

③早送りや巻き戻しなどの微調整が難しいこと

以上3つがあげられる。

(あくまでスマホでの操作でパソコンでどうかはわからない)

 

その点、voicyやpodcastは、ツイキャスであげたデメリット3つはクリアされているので、よく使っているのだが、最近はほとんどvoicyである。

 

なぜvoicyの方を選んでいるかと言えば、自分の興味をそそられるコンテンツが多いから、また、1コンテンツの配信が約10分と短めだから、それだけである。

今、voicy上でフォローしているコンテンツは以下の通りである。

f:id:GORIABURA21:20200409130621j:image

f:id:GORIABURA21:20200409130628j:image

他にも興味深いコンテンツがあるが、フォローを絞っている。実はお恥ずかしながら、現状でも全てのコンテンツを追い切れていないので、必ず聴くものと、時間によって聴くものと分けている。

 

昨日の道中での出会い

 

昨日は、医大病院への道中に時間があったので、色々なコンテンツを聴くことができた。

フォローしていても、なかなか聴くことが出来なかった『荒木博行のbook cafe』である。

f:id:GORIABURA21:20200409131116j:image

荒木氏の語りかける優しい声が、何とも心地よく、voicy特有のBGMもあいまって、まさにcafeタイム。

 

昨日の道中で聴いたのは、

『NOを言える人になる』鈴木祐介さん対談1〜3

 

心療内科医の鈴木氏との会話の内容は、色々と我が身を振り返る良い機会となった。

それぞれののチャプターは以下の通り。

対談1

タイトルコール(00:14)

初めのあいさつ(01:39)

周囲からは見えない生きづらさ背負って生きている人達(09:35)

成熟というのは価値評価が多様にできること(09:59)

『NOを言える人になる』(04:41)

頂いたコメントへのお返し(09:35)

終わりのあいさつ(00:35)

(引用:(2020年4月6日放送)『NOを言える人になる』鈴木裕介さん対談1/ Voicy - 今日を彩るボイスメディア)

対談2

タイトルコール(00:14)

初めのあいさつ(02:05)

スペック・機能でしか人を評価できない未熟さ(09:19)

「ラインオーバー」を許さない(09:40)

『資本主義に出口はあるか』(04:54)

頂いたコメントへのお返し(09:45)

終わりのあいさつ(00:22)

(引用:(2020年4月7日放送)『NOを言える人になる』鈴木裕介さん対談2/ Voicy - 今日を彩るボイスメディア)

対談3

タイトルコール(00:13)

初めのあいさつ(02:19)

魔法使いにこんぼうを持たせて前線に送る愚かさ(09:37)

コンテンツは人を救うセーブポイントだ(09:54)

『面白いとは何か?面白く生きるには?』(04:26)

頂いたコメントへのお返し(09:35)

終わりのあいさつ(00:27)

(引用:(2020年4月8日放送)『NOを言える人になる』鈴木裕介さん対談3/ Voicy - 今日を彩るボイスメディア)

 

これらを聴いて、鈴木氏の書籍『NOを言える人になる 他人のルールに縛られず、自分のルールで生きる方法』に興味が湧いた。

 

NOを言える人になる  他人のルールに縛られず、自分のルールで生きる方法

NOを言える人になる 他人のルールに縛られず、自分のルールで生きる方法

  • 作者:鈴木裕介
  • 発売日: 2020/01/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

今までの自分であれば、その場のノリでAmazonポチッとなぁ、としたいところであるが、家計を考えて一旦保留にさせていただいた。

しかし…読んでみたい…

 

flierというアプリ

 

ここで、このコンテンツのプロフィールに着目してみた。

book cafeのマスターを務める荒木です。
書籍要約サービスを提供するフライヤーにてCOOを務めるとともに、「世界倒産図鑑」、「見るだけでわかる!ビジネス書図鑑」の執筆者であり、グロービス経営大学院の教員でもあります。

このbook cafeは、マスターである私がビジネスパーソンにオススメしたい過去の名著から最新の書籍まで、その内容を紹介する場です。

フライヤー: https://www.flierinc.com/

「見るだけでわかる!ビジネス書図鑑 これからの教養編」:
https://amzn.to/2RxtYMN

「世界倒産図鑑」:
https://00m.in/OTiVJ

「見るだけでわかる!ビジネス書図鑑」: https://amzn.to/2EDzLMO

荒木博行オフィシャルサイト: https://manabi-design.jp/

Facebook グループページ: https://www.facebook.com/groups/773911366323578/?ref=share

Twitter : https://twitter.com/hiroyuki_araki

(引用:voicy『荒木博行のbook cafe』)

書籍要約サービス、フライヤーとな?

 

そう言えば、対談の中で『NOを言える人になる』の要約が出ました、とか言っていたな。

 

ふむふむ、調べてみるか〜

 

f:id:GORIABURA21:20200409225622j:image

 

ほぉ、アプリもあるのね。

早速入手するか。

(本の要約サイト flier(フライヤー))

いやぁ便利やな、これ。

本の要約が書いてあるのってありがたい。

もちろん、本を購入して読んでみるべきなんだろうが、私のように、時間の作り方が下手くそな人間からすると、要約は大変嬉しい。

 

こういった出会いがあるのが、voicyの良いところだなぁと思っている。

voicyを紹介してくれた、よっし〜さんに感謝するとともに、よっし〜さんの配信の最後の台詞が再生された。

「次はどの声とつながりますか?」